ちゅうま

ちゅうま
I
ちゅうま【中間】
「中京間(チユウキヨウマ)」の略。
II
ちゅうま【中馬】
江戸時代中頃から明治初年にかけて, 信州で物資輸送のために用いられた馬。 また, その馬を用いて行われた輸送のこと。 伊那地方の農民が副業として始め, 信州全域に及んだもので, 宿馬などとたびたび抗争した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”